この「Enable User Management」オプションは、ホスト側のTotalMix FXをコントロール/接続するRemote端末に対して、ID(User Name)とパスワード(Pass)を設定し、操作権限を設けることが可能です。
この機能によって、複数人がRemote接続した場合に、個々人ごとの権限によって、全操作可能/一部Submixのみ操作/閲覧のみの操作設定ができます。
例えば、個別にSUBMIXをバンドメンバー個人ごとのモニタリング用途に使用している場合、TotalMix Remoteを使用することで個人ごとに最適なミックスを個別に操作できますが、その際に、他の人のSUBMIXを変更できないように制限を設定することができる機能です。
【ホストTotalMix FX側の設定】
ホストTotalMix FXのOptionsメニュー > 「Network Remote Settings」の「Enable User Management」のチェックを入れます。
「Add」ボタンを押し、User Nameに4文字以上(例:1234)の数字やアルファベットを入力することで、OKボタンが有効になります。
【任意】User Nameに対応するパスワードを設定することが可能です。(パスワードなしも可能)
「Rights」の選択によって、「Do All(全操作可能)」「View(確認のみ操作不可)」「Edit Submix(任意の出力に関してのみ操作可能)」の権限を設定することができます。
【iPad TotalMix Remote側の設定】
TotalMix Remote画面右上付近のギアマークをクリックします。
「Options」 > 「Host Connection Settings」に移動し、「User Authentication」(ユーザー認証機能)の右側にある「disable」トグルスイッチをクリックしてOFFにします。
ホストTotalMix FXで設定した「User Name」と任意のパスワードを入力します。
【備考】「Save on exit」はアプリケーション終了時に「User Name」と入力したパスワードを保存しておく機能です。*この機能をOFFにしている場合、都度ユーザー情報を入力する必要があります。
【注意】
ホストTotalMix FX側にて「Network Remote Settings」の「Enable User Management」のオプションをONにすることで、以下の場合に「no access!」と表示されます。
Remote側でユーザー設定を入力していない
Remote側で誤ったユーザー情報が入力されている
Remote側にて「User Authentication」の「disable」がON(緑色)になっていることで、ユーザー認証機能がOFFになっている