Synthax News Letter
RME Fireface CCモード
 
 

連休後半はFirefaceでCCモード三昧。
DAWアプリでの検証レポートをStaff Blogにて公開中

Auriaクラス・コンプライアント(CCモード)対応のRMEのインターフェイスは、本体をクラス・コンプライント用のファームウェアに切替えて使用することでiPadと接続して使用できます。これにより、RMEの高品質なオーディオ入出力やMIDI入出力をiPadの豊富なAppの入出力デバイスとして利用することができます。現在、Babyface / Fireface UCX / Fireface UFX の3製品がCCモードに対応しており、iPadでRMEのプロフェッショナル・クオリティのアナログ入出力を使用することができます。

シンタックスジャパンStaff Blogでは、iPad上の代表的なDAWでの実証実験結果をレポートしています。RMEの比類なきAD/DA変換により、iPadは本格的な音楽ツールとしてさらなる可能性をもたらします。ご参照の上、是非ご自身でもCCモードをご体感ください。

検証レポート:BabyfaceとCubasis
検証レポート:WaveMachine Labs『Auria』

The Story of PPGも好評連載中

The Story of PPGシリーズにてドイツのシンセサイザー・メーカーPPGの創業者Wolfgang Palmの開発者ストーリーをお送りしています。RMEとも通じるドイツの小規模なスタートアップ・ベンチャーが、日米の巨大メーカーとどのように張り合っていったのか。技術的にもSSMフィルターをデジタル音源に付与することで独特のPPGサウンドを形成するに至ったWave2.2の成功や、Fairlightのサンプラーの登場とその競争背景、シンクラビアとのハードディスク・レコーディング競争等々、興味深い内容が満載です。こちらも合わせてお楽しみください。

Part 1:シンセ・サウンドとの出会い(自作のVCO)
Part 2:何かが足りない?(VCFの仕組みを学ぶ)
Part 3:創意と工夫が独自のシンセサイザーを生み出す!


 

 
Fireface goes Class Compliant

本メールニュースは、RME製品ならびにシンタックスジャパン取扱製品のご登録ユーザー様、およびメールニュースの配信をご希望された方、アンケート等で配信の同意を頂いた皆様へお送りしています。メールアドレスの変更/配信停止はこちらよりお願いします。すべての記載事項は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。記載される会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。すべての記載事項の著作権は株式会社シンタックスジャパンに帰属します。無断転載は禁止します。株式会社シンタックスジャパン 東京都港区赤坂2-22-21

Copyright© 2013 Synthax Japan Inc. All rights reserved.