Hot Topics

夏のヘッドフォン祭 mini 2025出展のお知らせ

夏のヘッドフォン祭 mini 2025出展のお知らせ

7月5日(土)に開催される、世界中のヘッドフォン、イヤフォン、ポータブルプレーヤー、ヘッドフォンアンプが一堂に集まる入場無料のイベント「夏のヘッドフォン祭 mini 2025」に、RMEブースが出展いたします。

詳細はこちら

「シンタックスジャパン20TH YEAR大感謝祭」感謝企画第三弾 ADI-2シリーズ特別価格キャンペーン開始

「シンタックスジャパン20TH YEAR大感謝祭」感謝企画第三弾 ADI-2シリーズ特別価格キャンペーン開始

「シンタックスジャパン 20TH YEAR 大感謝祭」の感謝企画第三弾として、「ADI-2シリーズ 特別価格キャンペーン」を開始いたします。

詳細はこちら

「シンタックスジャパン20TH YEAR大感謝祭」感謝企画第ニ弾 RME ユーザー様限定プレゼント企画開始

「シンタックスジャパン20TH YEAR大感謝祭」感謝企画第ニ弾 RME ユーザー様限定プレゼント企画開始

「シンタックスジャパン 20TH YEAR 大感謝祭」の感謝企画第二弾として、RMEユーザー様を対象にしたアンケート・キャンペーンを実施いたします。アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で、Amazonギフト券(5,000円分)を200名様にプレゼントいたします。

詳細はこちら

20年目の感謝を込めて「シンタックスジャパン20TH YEAR大感謝祭」 開催

20年目の感謝を込めて「シンタックスジャパン20TH YEAR大感謝祭」 開催

創立20年目を迎えた株式会社シンタックスジャパンより、感謝の気持ちを込めて、3つの特別な企画をご用意した「シンタックスジャパン 20TH YEAR 大感謝祭」を開催いたします。

詳細はこちら

RMEユーザー事例 - 「坂本龍一|音を視る 時を聴く」~後編~ 濱哲史氏が語る、インスタレーションにおけるRMEの優位性

「坂本龍一|音を視る 時を聴く」~後編~ 濱哲史氏が語る、インスタレーションにおけるRMEの優位性

東京都現代美術館にて開催された、音楽家・アーティストである坂本龍一の大型インスタレーション作品による大規模個展「坂本龍一|音を視る 時を聴く」のサウンド・プログラマーである濱哲史氏へのインタビューをお届けします。

詳細はこちら

RMEユーザー事例 - 「坂本龍一|音を視る 時を聴く」~前編~ 「async-immersion」 のインスタレーション・サウンドに込めたZAK氏の思い

「坂本龍一|音を視る 時を聴く」~前編~ 「async-immersion」 のインスタレーション・サウンドに込めたZAK氏の思い

東京都現代美術館にて開催された、音楽家・アーティストである坂本龍一の大型インスタレーション作品による大規模個展「坂本龍一|音を視る 時を聴く」のサウンド・エンジニアであるZAK氏へのインタビューをお届けします。

詳細はこちら

RME新製品「M-1620 Pro」発売開始

RME新製品「M-1620 Pro」発売開始

MADI・AVB/Milan・ADAT対応 アナログ16ch入力/20ch出力 AD/DAコンバーター、デジタル・パッチベイ・ルーター「M-1620 Pro」を2025年5月9日に発売開始いたします。

M-1620 Proの詳細はこちら

設定ガイド「RMEオーディオ・インターフェイスとOBS Studio設定ガイド(macOS編)」公開

設定ガイド「RMEオーディオ・インターフェイスとOBS Studio設定ガイド(macOS編)」公開

YouTube、Twitch、ニコニコ生放送などの主要プラットフォームに対応し、リアルタイムエンコードやシーン構成など高度な機能を備える「OBS Studio」と Babyface Pro FSおよびFirefaceシリーズなどRMEのオーディオ・インターフェイスを組み合わせて使用する方法をご紹介しています。

詳細はこちら

設定ガイド「ADI-2/4 Pro SEでアナログ・レコードを楽しむ」公開

設定ガイド「ADI-2/4 Pro SEでアナログ・レコードを楽しむ」公開

ADI-2/4 Pro SEを使用することで、魅力溢れるアナログ・レコードの音を音質劣化が極めて少なく、解像度の高い明瞭なサウンドでリスニングとデジタル・アーカイブを楽しむことができます。その理由と設定方法をご紹介します。

詳細はこちら

設定ガイド「Apple Music / YouTubeなどのサウンドをBabyface Pro FSの高品位出力で再生する方法」公開

設定ガイド「Apple Music / YouTubeなどのサウンドをBabyface Pro FSの高品位出力で再生する方法」公開

パソコンとBabyface Pro FSを接続して、音楽再生ソフトウェアやウェブ・ブラウザーのオーディオを、より原音に近い高精細でクリアな音質で出力するための設定方法をご紹介します。

詳細はこちら

RME USBインターフェース全機種対応のARM Windows用ドライバーをリリース

RME USBインターフェース全機種対応のARM Windows用ドライバーをリリース

RMEはIntel x64およびARM Windows対応MADIface & USBシリーズ・ドライバーをリリースしました。

詳細はこちら

RME新製品「LNI-2 DC」発表

RME新製品「LNI-2 DC」発表

RMEの新製品 ガルバニック絶縁 & μ Filter 搭載 超低ノイズ電源フィルター & スタビライザー「LNI-2 DC」を 2025年2月26日に発売開始いたします。

LNI-2 DCの詳細はこちら

Dante搭載製品販売終了のお知らせ

この度RME、Ferrofish、Appsys ProAudioのDanteを搭載する全ての製品の国内販売を終了することとなりました。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。(2024年3月7日)

Dante搭載製品販売終了のお知らせ

RME製品3年保証開始のお知らせ

RME製品3年保証開始のお知らせ

10月10日より、国内正規販売店にてご購入いただいた全てのRME製品の保証期間を3年まで延長するサービスを開始いたします。

詳細はこちら

AVBインフォメーション

AVBインフォメーション

次世代伝送規格として多くのメーカーが採用を進めているAVBの技術情報「AVBインフォメーション」を更新しました。よりわかりやすく解説しています。

 

詳細はこちら

MAGIX社Sequoia取り扱い終了のお知らせ

MAGIX社Sequoiaの取り扱いを終了することとなりましたのでお知らせ致します。

詳細はこちら

L'Arc~en~Ciel tetsuya | RMEユーザー・コメント

tetsuya

2021年2月に結成30周年を迎えたロックバンド「L'Arc-en-Ciel」のリーダー兼ベーシストであるtetsuya氏は、RMEのリファレンスDAコンバーターADI-2 DAC FSを導入されています。tetsuya氏からADI-2 DAC FSについてコメントをいただきました。

詳細はこちら

「冨田勲・源氏物語幻想交響絵巻 Orchestra recording version 藤岡幸夫 指揮・関西フィルハーモニー管弦楽団」 発売

GenjiRME Premium Recordings より「冨田勲・源氏物語幻想交響絵巻 Orchestra recording version」ステレオ&イマーシブ・オーディオ・フォーマット Blu-Ray ディスク & CD を、2021 年 5 月 5 日に発売いたします。2015年4月3日に大阪のいずみホールにて行われ、藤岡幸夫 指揮、関西フィルハーモニー管弦楽団によって演奏された伝説のライブ・パフォーマンスを、最新のテクノロジーを使用してハイレゾ・フォーマットの3Dオーディオで収録しました。
 

詳細はこちら

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組について

日本政府による新型コロナウイルス感染拡大防止等に向けたテレワーク導入推進要請により、シンタックスジャパンでは従業員および関係者様の安全を最優先とし、テレワークおよび時差出勤を徹底して実施致しております。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組について

macOS 11 Big SurおよびM1搭載のMacについて

tl_files/images/hot_topic/Driver_Update_mac_OS_11_Big_Sur_hottopics.jpg

RMEは常にソフトウェア・サポートと真摯に向き合っています。RMEは新しいオペレーティング・システム「macOS 11 Big Sur」用のIntelおよびM1(ARM)コンピュータに完全対応するドライバーをコンパイルしました。

RMEの最新ドライバーは、macOS Big SurとすべてのRME USBオーディオ・インターフェイスとの互換性を提供します。USBインターフェイス以外(PCle、Thunderbolt、FireWire)および、2001年以降にリリースされたすべてのレガシー・オーディオ・インターフェイスも、macOS 11 BigSurに対応しています。

※Digiface DanteおよびDigiface AVBは現在非対応です(2020/12/27現在)。

M1搭載のMacについては以下を必ずお読みください。

M1搭載のMacへの対応状況

 

緊急事態宣言発令下の取組について

日本政府による新型コロナウイルス感染拡大防止等に向けたテレワーク導入推進要請により2月18日より実施しておりましたテレワークおよび様々な自粛等を、4月7日の緊急事態宣言発令に伴いさらに強化徹底致します。シンタックスジャパンは従業員および関係者様の安全を最優先しており、また感染予防策として不要不急の外出自粛、3つの蜜を避ける、手洗いや咳エチケット等も徹底し、今後も日本政府および自治体の方針や社会全体の情勢を踏まえながら必要な対策を実施して参ります。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組について

日本政府による新型コロナウイルス感染拡大防止のためのテレワーク導入推進要請の発表を受けまして、シンタックスジャパンでは従業員および関係者様の安全を最優先しテレワークおよび時差出勤を実施致します。また感染予防策として、イベント/セミナーの中止、出張の原則禁止、手洗いや咳エチケット等を徹底し、今後も日本政府の方針や社会全体の情勢を踏まえながら必要な対策を実施して参ります。