イーサネット・スイッチ
オーディオ・ネットワークのAVB規格を理解するために、まずイーサネット・スイッチについて記述します。
一般的に購入できる安価なイーサネット・スイッチは、時刻同期が無く、ベストエフォートでトラフィックを転送します。より高価な管理型スイッチは、QoS(Quality of Service)を追加することにより、スイッチが1つのパケット(音声信号など)が他のパケットよりも重要かどうかを認識して優先順位を付けることでこの欠点を改善しています。しかしそれでもなお、オーバープロビジョン(起こり得る限りのワースト・ケースのトラフィックに備える)されたネットワーク作りをしない限り、ディタミニスティック(確定的)には動作しません。そしてオーバープロビジョン・ネットワークを実現するためには、隔離されたネットワークや「スタンドアローン」ネットワークにする方がより簡単なため、オーディオ用途では殆どの場合この方法が推奨されます。
PTP / gPTP
スイッチは時間を認識させることもできます。
精密時間プロトコルであるPTPは、スイッチで使用されるバウンダリー・クロック(境界クロック、BC)タイプとトランスペアレント・クロック(透過クロック、TC)タイプの両方を定義します。例えば、バウンダリー・クロックは別のグランドマスター・クロックに同期されるマスタークロックを指します。しかし、PTPを実装するには、PLLを使用した物理的なシンタナイゼーション(同調)を実行できる高精度なコンポーネントがスイッチに必要なため、価格が大幅に上昇します。
一般化された時間プロトコルのgPTP(IEEE 802.1AS)は、PTPv2(IEEE 1588-2008)の合理化されたバージョンです。これは、標準の既製スイッチのハードウェアで論理的なシンタナイゼーション(同調)を使用して動作するため、スイッチのコストを削減します。また、PTPv2と同じ精度を持ちながらも、より高速に同期します(7ホップを2秒以内)。
PTPおよびgPTPの詳細については、https://www.calnexsol.com/jp/33-hidden/354-what-is-gptp (英語)を参照してください。
AVB / TSN
AVB(Audio Video Bridging)は、ユーザ設定なしでオーディオ・ストリームの優先順位付け(802.1Qav)と同期化(gPTP)を定義する一連の規格です。これにより前述のQoS / DiffServやオーバー・プロビジョニング、高価なPTPスイッチが不要になります。だだし、1つの条件があり、すべてのスイッチがAVBスイッチである必要があります。
AVB基準を批准した委員会は、AVBが完全に規定された後、TSN(Time Sensitive Networking)に名称変更されました。それ以来、規格はさらに拡張され、ネットワーク上のメディア・ストリーミングにはあまり関連しないが、工業用途には有用なプロトコルが追加されています。
尚、AVBでは送信デバイスを「トーカー(Talker)」、受信デバイスを「リスナー(Listener)」と呼びます。
Milan / AVNU
AVBには非常に幅広い基準があり、以前は両方のデバイスが有効なAVBエンドポイントを実装していても、互いに互換性がないことがありました。MILANはAVBをより具体的にし(サブセット)、各デバイスでどの機能をサポートする必要があるかを明確に定義し互換性を持たせる規格です。
AVNUはWiFiのようなアライアンスであり、規格を推進し、より幅広い採用と認定を促進します。 AVBのサブセットであるMILANは、AVNU内のプロ・オーディオのメンバーによって作成されました。 AVNUアライアンスは、相互運用性を確保するためのデバイスとスイッチの認定を行なっていますが、オープンな規格のため、メーカーには認定を通過する義務はありません。
すべてのMilan認定機器はAVB機器でもあり、TSNとも互換性があるため、AVBとTSNはしばしば「AVB / TSN」と呼ばれる1つのソリューションとして言及されます。MilanもAVBもTSNもメーカーのライセンス料を伴いません。メーカーのエコシステムとの緊密な統合を可能にしながら製品コストを削減します。
![]() |
![]() |
Digiface AVB | M32 Proシリーズ |
RME インターフェイス Digiface AVBDigiface Dante AD/DA コンバーター
|
Ferrofish AD/DA コンバーター
Ferrofish A32 Dante
|
MAGIX DAW - ブロードキャティング対応高音質ソリューション
|
イベント情報、サポート情報、技術情報、お得なキャンペーン情報をはじめ、アーティストのインタビューや現場レポートなど、お役立ち情報を満載でお届けします。さらにはメールニュース限定の情報も!ぜひご登録ください。